
『文芸誌301』第5号
¥1,000 税込
なら 手数料無料で 月々¥330から
発送予定:2025年7月25日 から順次発送
別途送料がかかります。送料を確認する
【送料】
スマートレター(210円)に梱包資材(OPP袋)と梱包作業料を併せた金額を送料とさせていただきます。
保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。
https://www.post.japanpost.jp/service/smartletter/
※2024年10月1日からスマートレターの送料が180円→210円に値上げしました。
【内容】
「文芸誌301」5 号は、京都芸術大学文芸表現学科の学生が年に一度刊行する文芸誌です。今回の特集は「はじめての文芸誌」で、文芸誌を読んだことがない方も、読んだことがある方も新たな出会いを味わってほしいという思いからできた特集です。いろんな文芸誌の紹介や、教科書って文芸誌なのではという気づきからできた企画、四つの文芸誌編集者へのインタビュー記事などさまざまな企画があります。
特集以外では、鴨川にまつわる詩が書かれた「焦がれ、鴨川」、織田作之助青春賞受賞者である風吉サツキさん書き下ろしの脚本も収録されています。
どのページも魅力的なので、どこから読んでも楽しめる一冊になっていると思います。
【媒体概要】
「文芸誌301」第5号 特集「はじめての文芸誌」
A5 判/192 ページ
発行: 京都芸術大学 文芸表現学科 301 文庫
価格:1000 円(税込)
特集 はじめての文芸誌
120人に聞きました
文芸誌をどう思ってますか?
国家言語政策の「国語」を乗り越える文芸/中村純
文芸誌編集者に聞いてみた。
(群像・GOAT・SFマガジン・ドラゴンマガジン)
雑にして純なものへのとびら/江南亜美子
阪神淡路大震災から三十年
‒‒‒‒ あの日の神戸を知らない私たちは
土橋知菜美さんに聞く、震災にまつわるモヤモヤと『神戸空白域』のこと
小説・神戸空白域 /土橋知菜美
ブランク・スペース
700m先/竹中優子
たぶんね/小原晩
マンション/ノート/待川匙
焦がれ、鴨川
水に倣う/山内優花
水面、光の柱/今宿未悠
鴨川と等間隔にスピンする風/木田昨年
「特別な夏っていうけど、夏はいつでも特別だよ」/白川烈
脚本・所在不明サラダ /風吉サツキ
etc…
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,000 税込