
映画雑誌『南海』6号 特集:映画と、わたしの心が還る場所――『キムズビデオ』とVHSのゆくえ
¥1,500 税込
なら 手数料無料で 月々¥500から
別途送料がかかります。送料を確認する
【送料】
スマートレター(210円)に梱包資材(OPP袋)と梱包作業料を併せた金額を送料とさせていただきます。
保障や追跡サービスがないことを予めご了承ください。
https://www.post.japanpost.jp/service/smartletter/
※2024年10月1日からスマートレターの送料が180円→210円に値上げしました。
【お知らせ】
『南海』3号 特集「続編大爆発」はこちら
https://cavabooks.thebase.in/items/84746096
『南海』4号 ペテン師グラインドハウスにダマされたい!/底なし映画俳優 バート・レイノルズのB面はこちら
https://cavabooks.thebase.in/items/40863843
『南海』5号 特集「ジョナサン・デミの音楽、デイヴィッド・バーンの映像 1980–1989」はこちら
https://cavabooks.thebase.in/items/84745763
【内容】
今回、『南海』は原点回帰して、ビデオ関連の特集をお届けします。
もうすぐ劇場公開される傑作ドキュメンタリー映画『キムズビデオ』を中心に、VHSやレンタルビデオにまつわる話題が満載の一冊となっております。
https://kims-video.com/
【寄稿】
柳下毅一郎(映画評論家)
福井健策(弁護士/ニューヨーク州弁護士)
石原香絵(NPO法人映画保存協会代表)
Murderous Ink(映画研究家)
【インタビュー】
アシュレイ・セイビン、デイヴィッド・レッドモン(『キムズビデオ』監督)
【フォトギャラリー】
キムズ・ビデオのコレクションから
『キムズビデオ』をコレクションする――本篇登場作品のVHS
召喚された“映画の亡霊”たち
【記事】
『キムズビデオ』に登場する映画作品ガイド
アートと犯罪のニューヨーク映画
巧みに引用される貴重な映像作品群
映画人としてのキム・ヨンマン ほか
A5変型判(203 × 119 mm)/並製/128ページ
定価:本体1364円(税込1500円)
2025年8月刊行
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,500 税込